TWICE サナ さんもやってる!今夏トレンドのオレンジ系カラーの紹介

みなさんこんにちは、

コロナ拡散防止の自粛中、

やっとヘアカラーでイメチェンできる!

と、緊急事態宣言が開けた途端、まずは美容室へ!

という方も多かったのではないでしょうか(°▽°)

私たちのような、サービス業にはとても、過酷な自粛でしたが、

何より感染しないことが一番大事なので、このまま

終息してくれるよう、注意を払って営業したいと思います!

そんな中、自粛で約2ヶ月も自宅待機を余儀なくされ、

テレワーク だし・・・あんまり外に出ないし・・と

髪の毛をほったらかしにしてしまった方も多いのでは??

いつのもにか、6月!そして「夏目前!!」

となってしまいました。

我がサロンのある、代官山付近のデパートも路面の洋服屋さんも、

オープンしはじめ、やっと洋服を買う気になってきたのではないでしょうか!

そこで、今年のヘアカラー のトレンドで、抑えておきたいカラーをご紹介!

▷オレンジ系が流行そう

TWICEのメンバーが、最近ヘアカラーのトレンド感を一気に広げたイメージですよね??

そんな中、一際目を引いたのが、TWICEのサナさん

サナさんがinstagramに公開していた写真

出典:デバク K-popニュース&ゴシップ

 

すごい可愛いですよね!!

肌が白く見えます!!(もともと綺麗なんでしょうけど)

最近は、外国人風カラーということで、

「外国人風アッシュ」や「グレージュ」といった、

赤みを感じさせない、透明感のある黄色系のカラーが大流行しました。

その流れも、今年でピリオド!

小田が思うに、最近のヘアカラーのトレンドはTWICE

が作ってるのではないか!!と思うくらい、TWICEメンバーのヘアカラーに

とても個性が出てますよね!?

そんな中でも一際、目を奪われてしまったのが、サナさん

赤毛のアンのような、オレンジ系です!!

私も仕事で韓国によく行きましたが、韓国の染め方は根元からしっかり、

ブリーチなどで、明るくしてから、

彩度の高いカラーをオンすることが多いようで、

「透明感」を感じるような手法が取り入れられてます。

日本では、アジア人の瞳の黒に合わせて、根元付近を暗めに染めたり、

グラデーションをかけたり、繊細カラーが多いです。

透明感よりもどちらかというと、「立体感」を感じさせるような

手法を取り入れています。

 

▷オレンジ系の特徴

今まで、オレンジ系というと、敬遠されることが、多かったと思います。

外国人風のグレージュ系とは全く逆のカラーなので、

オレンジ系のカラーを提案しても、なかなかやる人は少なかったかもしれません・・

しかし、最近のファッションも、カラフルなパステル系のカラーも増え、

髪の毛のカラーも、ブリーチカラーで一度脱色するカラーが、

非常に増えてきました。

塩基性の染料を使用した、カラートリートメントやマニックパニック、

カラーバターなど、パステルカラーや、クリア感のある高彩度のカラーが

楽しめるようになったので、今までのような濁った褐色系オレンジではなく、

赤毛のアンのような、外国人風のオレンジも綺麗に発色できるようになった、

というのと、アッシュ系に飽きて、新しいトレンド感として、オレンジや

ピンク系も大流行してきています。

また、アッシュ系とは異なり、髪の毛にもともとある色なので、

色の持ちも良く感じます!

▷オレンジ系のカラーを提案してみました。

流行に敏感な小田。TWICEサナさんとまでは行きませんでしたが、

一般的に自然なオレンジ系をやってみました。

お客様に早速「オレンジ系カラー」を提案

1)ロングヘアにカッパー系オレンジベージュ。

 

ロングヘアに、ブリーチ無しで明るめのカッパー系というオレンジのカラーで

艶やかに染めました。

2)グラデーションカラーに、エクストラオレンジ系のカラーをオン

 

 

瞳が大きく、可愛らしい印象だったので、根元を暗めのグラデーションカラーを提案。

 

3)3D カラーで「オレンジベージュ系」

 

ボブの似合うオレンジ系で、単色では染めず、立体感が出るようにハイライトや、ローライトお入れたオレンジ系カラーです。

"まとめ"

いかがでしたでしょうか?オレンジ系も夏の可愛いトレンド感満載のカラーに仕上がりましたね!ぜひ挑戦してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

君はどっち!?
YouTubeでおじさん美容師二人が、最新美容家電や、気になるホームケアなど
ゆるっと比較するサイトを運用しています!
これからも「ゆるっと」面白いサイトを作っていきますので是非最後までご覧ください!

目次